私たちの家づくりのスタートは、お客様1人1人のライフスタイルに合わせたご提案ができるよう、
ヒアリングに時間を費やし、それぞれのお客様に合わせたこだわりの注文住宅をご提案します。
私たちは住まいづくりのプロフェッショナルとしてお客様の要望に全力でお応えします。
各分野のプロが責任をもって徹底的にサポート
お客様のご要望をカタチにします
OMC STYLE HOUSEの注文住宅は、お客様の夢やご要望をお聞きすることからはじまります。 規格型住宅のように基本プランに縛られるのではなく、一邸一邸ゼロの状態から設計することで間取りや外観デザインはもちろん、 細かな部分まで思いが込められた住まいを実現できます。
OMC STYLE HOUSEはデザインや間取りだけではありません。夏暑く冬は寒い家、長持ちしない家、地震に弱い家では快適な生活はできません。快適な暮らしは性能が備わってこそ、安心して永く快適に住まえる家づくりが始まります。
お客様のために100%の力を出し切るためには、各部署との連携は欠かせません。特にチームワークを大切にしているOMC STYLE HOUSEでは、 営業、設計、コーディネーター、工事関係と、常に連絡を取り、 情報共有できるような環境づくりを目指しています。 それぞれのプロフェッショナルが、妥協せず責任をもってサポートいたします。
通常、住宅メーカーさんが行っている打合せは3~5回。私たちは何回という決まりを設けておりません。 家づくりで最も重要な作業ですから、お客さまが納得いくまで何度でも 打合せします。1回2~3時間、そんな打合せが20回以上に及ぶことも。「あの時こうしておけば良かった」という後悔をしないよう少しでも満足のいく家づくりをしてほしいという 気持ちからです。打合せ の時間や回数はお客さまに合わせて行います。
私たちの使命は「家を建てること」ではなく家族が今よりも豊かで幸せな暮らしができる場所をご提供していくことです。家はもちろん家具や照明、カーテン、ファブリックなどインテリアもトータルにご提案させていただきます。スタッフがどんな雰囲気の空間がお好きなのかお客様と一緒にイメージを共有しながら考えていきます。
家づくりを考え始め、住宅会社を選ぶ段階になった時、一般的には工務店やハウスメーカー、設計事務所に相談すると思います。
家を建てたいと思っても、「何を基準に住宅会社を選べば良いか」悩む方は多いと思います。
それぞれのメリット/デメリットは下記のような物が挙げられます。
身近で長いお付き合いができる工事を、まかせて安心。
施工後もちょっとしたことでもすぐ対応してくれるよい職人さんが集まってる。
展示場を多く見られる。
資金計画をしてくれる。
保証・アフターサービスが充実している。
個性的でデザインセンスが良くアイディアや提案が豊富。
細かい見積もりを出してくれる。
時間をかけて設計してくれる。
要望がなかなか伝わらない。
バリエーション・提案が少ない。
見積もりが不安(わかりにくい)。
デザインセンスがなさそう。
品質の割に価格が高い。
標準から外れると高額になる。
プランの変更や自由度がきかない。
担当が変わりやすく連絡ミスが多い。
設計費が高くて不透明。
アフターサービスが不安。
土地探しや資金計画が苦手。
施工は工務店にまる投げ。
地域密着のおしゃれな工務店です。引き渡し後も不具合があればすぐ対応します。
デザインだけではなく工法・構造・性能にもこだわります。
一括外注ではなく、腕のいい職人さんそれぞれに分離発注しています。
実際にお住まいになる家の完成見学会を定期的に開催しています。
家づくりに関するお金の知識と. お客様の家計とライフプランに合わせ資金計画をご提案します。
お引き渡し後は10年間の保障があります。定期点検を実施し快適に長持ちさせるお手伝いをします。
豊富な経験とアイデアからご家族にピッタリの提案をいたします。
工事項目ごとに細かく拾い出しをして積算していきますのでしっかりと確認できます。
間取りの打合せからコーディネートまで納得いくまで時間をかけてじっくりと打ち合わせをいたします。