忙しくて家族との時間がなかなか取れない!
そんな家族のための規格住宅
どれだけ忙しくても、どれだけ疲れていても、家に帰ったら家事がある。
やることがたくさんある。そんな共働きの家族って多いのではないでしょうか。
そんな家族のために規格型住宅「KAJITORU」は生まれました。
家事を助ける便利な設備、家事がしやすい動線、家がスッキリと片付く収納。
家事をラクにする工夫が「KAJITORU」にはつまっています。
( 撮影ご協力:グラッソ株式会社)
ワクワクする機能のほんの一部をご紹介
LAUNDRY
ROOM 物干し&ランドリールーム雨の日も安心、洗濯のための部屋
従来の日本家屋にはなかった「洗濯するための空間」。実際のところ洗濯って、時間もスペースも取られるもの。でもランドリースペースを間取りに組み込んでおくことで、雨の日でも、花粉がひどくても関係なくラクに家事を進めることができます。
WORK
SPACE ワークスペース宿題も在宅ワークも、多様な使い方
造作デスクのワークスペース。リビングのそばでお子様が宿題をしたり、在宅ワークや家族のちょっとしたパソコン用デスクとしても。2階ホールのスペースを活用したプランや、主寝室に書斎として設けたプランもあります。
FAMILY
CLOAK ファミリークローク大容量でたくさんの冬服もすっきり
従来の住宅では、クローゼットを自室に設けるスタイルが主流。しかし、一階のランドリースペース近くにファミリークロークを設置することで、衣類をそれぞれの部屋までもっていく手間も、たたむ手間も省くことができます。
SHOES&
DIRT シューズクローク&土間収納雨の日でもどろんこになって遊んでも大丈夫
玄関を入ってすぐにたくさんの履き物を収納できるスペース。靴は季節で入れ替わるものもあり、収納がたくさん必要です。シューズクロークがあれば、冬のブーツも、夏のアウトドアサンダルもたっぷり収納しておけます。
STORAGE
PANTRY パントリー大きな食器や買い置きもまとめて収納
お米やパスタ、お菓子など、買い置きをストックしておける空間。パントリーがあることで、ダイニングやキッチンもきれいに保てます。また、スペースを大きめにして第2冷蔵庫を収納することもできます。
ROBOT
HOUSE ロボットハウスお掃除ロボットの帰る場所
家族の代わりにお掃除をしてくれる、かしこいロボットの帰る場所。充電するスペースを最初から確保しておくことで、空間をスマートに見せることができます。
標準仕様を高性能に!
木造軸組パネル工法
従来の軸組工法に、耐力面材と剛性パネルを組み合わせることに より頑丈な構造を実現。「点と線と面」で建物を支え、耐久性を高めるとともに、設計の自由度も両立させています。
構造断面図
吹付けウレタンフォームを用いた充填断熱工法です。 熱橋の影響を軽減し熱損失を抑えることで建物の高断熱化をはかります。 また建物全体の機密性能も向上し、より健康で快適な住まいを実現します。
ペアガラス樹脂窓
樹脂フレームとLow-E複層ガラスで国内最高レベルの 断熱性能を実現しています。
耐震等級3相当
壁量計算に基づき、耐震等級3相当を実現。安全で安⼼な住まい を提供します。地震に強い家を建てるには、⾼度な設計⼒で地震から家族を守る家をおつくりします。 (この段階では必ずしも耐震等級3になるとは限りません)
省令準耐火構造
木造軸組パネル工法により耐火性に優れ、火の燃え広がりを防止。 火災保険が一般木造に比べ約半額も可能。 (構造・仕様により必ずしも耐震等級3になるとは限りません)
洗濯物がわずか1時間で乾き、家事の時間を大幅に短縮
深型だから鍋も入る!ホームパーティでも大丈夫
勝手に掃除してくれるかしこいトイレ
お手入れしやすく毎朝や帰宅時にストレスがない
外出していても荷物が受け取れる
荷物やお子様で両手がふさがっていても大丈夫